久しぶりの日記

2005年10月1日
今日は、いいことがたくさんあった。

助手さんの車に乗って、某国立大学の研究所に連れて行ってもらった。

んで、助手さんの大学にいたころしていた研究内容とか、
そこで使っていた機械とかの説明をしてくれて、興味深かった。
私は「すごいなぁ」と思っていても、あまり顔に出ないのだけど、
「すごいなぁ」と思ってた。

やっていること、興味を持っていること、
これからやりたいと思っていること、

好きな人のこういう事を教えてもらえるのって、凄く良い。
世間話をしている時間よりもずっと好き。
なんか、助手さん、とても楽しそうだったし。
私も楽しかったし。
でも、ちょっと変な感じだったケド。
だって、私の卒論とも被らないし、私は化学系でもないし、
なんで連れて行ってくれたんでしょ。

→答え:私が何の目的もなく、ついていっちゃって夕食までいる
    場所がなかったから。多分

夕食をとった後、星がきれいに見える町があるんだけど、
そこにつれてってくれた。
洋服が汚れないようにウィンドブレーカーを着せてくれて、
2時間半くらい駐車場にねっころがりながら星見てた。

これってデートじゃないの?

・・・と疑問を残したまま帰宅。(AM1:00)

とっても楽しい一日だったけど、正直、手つなぎたかったなぁ。

今日の勉強

皆無。。。

後期始まり

2005年9月21日
今日からガッコが始まりました。
朝、助手さんとても忙しかったのに話しかけちゃって、
悪いことをした・・・。

大学にも町にも人がいっぱい。
夏休み中、毎日助手さんが家まで車で送ってくれてたのですが
こんなに人が多かったら、目撃されるのも時間の問題。

別に問題じゃないのかもしれないけど、
変な噂が立って困るのは私ではなく、職員の助手さんの方じゃなかですか〜。
それはダメ。困らせてどうする。。。

なので、夏休み中送ってくれたことのお礼と、
今日からは一人で帰るということをメールで送りました。

夏休み、楽しかったなぁ〜。
助手さんの事を知るのにとっても貴重な時間でした。

明日は実家に帰省。
父に地形図の特訓でもしてもらう予定。

助手さんに4日間も会えないのさみしー。

性格

2005年9月20日
私の欠点ですが、人の一言を結構重く受け止める傾向があります。
ひとことでその人を判断してしまう。
「○○って言われたから、やだな」
とか、言いガチ。

自分でも判ってはいたけど、特に直そうとかは思ってなかった。

でも今日、助手さんにコレ↑を見事に言われてしまいました。
「最近わかってきたんだけど・・・」
とさ。

わし、あまりいい性格とは確かに言えないかも。
ちょっと気を付けようかなとおもっちょりマス。

メール

2005年9月19日
最近、と言ってもここ三日くらい、毎日メールのやり取りがあり。
なんかイイです、こういうの。
好きな人からメールが来るのってこんなに嬉しいものなんですね。

先週、「あいのり」を見逃したんですが、そのとき
助手さん「昨日あいのり見た?」
私   「あぁー見忘れた。も〜言ってよー」

という会話をしたんです。

そうしたら、今日あいのりだよっていうようなメールが来ました。

えぇー。
そんなこと覚えてくれてるものなの?
ちょっと感動しちゃったよ。

今日もいい一日だった。

オープンキャンパス

2005年9月18日
今日はオープンキャンパスだったので、
助手さんも学校に来ていてラッキー!

図書館は閉まっていたので、家でlisteningと化学をやって
3時ごろ大学へ。

今日は中秋の名月なので、途中で月見団子を4本購入。

糊料の交換をして、助手さんとお茶を飲みつつ、団子を食べつつ、
話しつつ。

昨日の飲み会に来たおなごは、もう一人の男の人とこれからがあるようです。

っていうか、元々は後輩が助手さんに女を紹介する為の飲みだったんだとさ。
なんだよー。
合コン以上じゃないか!

いい出会いが無かったようで、一安心なのです。

昨日は気が気じゃなくて、良く眠れ無かったよ。

そして今日も

2005年9月17日
物理と化学を黙々です。

化学は大分感覚が戻ってきました。
やっぱ覚えているものだなぁと実感。

今日は助手さんは「飲み会」だそうで。

「飲み会」っても男2人・女2人の合コンもどきです。
「それって合コンじゃん」っていったら否定していましたが…。
後輩が友人を連れてきて、助手さんも前の職場の人連れて行くんだと。

その後輩の友人がいい女でないことを願うのみです。

くそー。
でもまだ告れない。。。
まだ何もしてないから。
勉強も、卒業後の決定もまだ。
それに、先生と生徒の間に何かあるのはヤダな。
助手さんを困らせるのはヤなんです。

ブヒーン

2005年9月16日
最近は物理・化学を黙々と解いてマス。

助手さんと賭けをしてから集中力絶好調!

助手さん⇒80kgになる(8kg)減
私   ⇒46kgになる(2.5kg)減 + 模試で名前載せる

期限は12月15日位まで。

助手さんが達成⇒クリスマスプレゼントあげる
私が達成   ⇒助手さんにクリスマスディナーに連れてってもらう

これ、サイコー(><)
こんなにクリスマスが待ち遠しいのは初めて。

あぁ。
何着て行こうかなぁ。

30歳の男の人って何あげたらいいんだろ。

毎日がバラ色ってこのことかー!!!

勉強

2005年9月13日
河合の実践問題集でセンターの問題、一通り解きました。

687/900

でした。

がひょーん。
8割弱かよ。

でも、4年間受験と離れていたのに意外と点があってビックリ。
古・漢、と化学・地理で点を大量に落としているので、
まだまだ全然上がる・・・と思う。

10/9に代ゼミのマーク模試があるので、
それまでに何とか8割5分にしなくては。

今日の勉強

化学(無機)・漢文・Listening

帰ってからNEXT STAGE 12〜・数列

ババロア

2005年9月12日
先日、助手さんが
「近所のおばさんが作ってくれたババロアが忘れられない」
と、言っていたので(冗談交じりに作ってとも言っていた)
作っちゃいました。

ババロア以外のものを・・・

ババロアって結構面倒なんですね。
卵黄を使って、漉さなきゃいけないのです。
家には漉し器がありませーん。

ってわけで、卵黄と漉し器を使わなくていいもの、
更にはカロリー控えめ(助手さん体重増加傾向にあり)の
冷たいお菓子ということで、
「オレンジとクリームのゼリー」
を作りました。
これ、普通にうまかった。二層になっててね。
グレープフルーツ添えたりして。

助手さんもとても喜んでくれてですね、
何か・・・照れました。
まあ、ババロアじゃないねとは言っていましたが・・・

美味しそうに食べる男の人っていいよねぇ。
また作ろうっていう気になるし。
食べてほしくなるし。

とまあ、今日は気分がいい感じなわけです。

勉強内容

漢文・速読英単語・無機化学

今大学なので、これから帰ってNEXT STAGE9〜 と
数学やります。

助手席

2005年9月9日
助手席って何かいいなぁ・・・

と、よく思っていたけど最近微妙。
やっぱ向かい合って話しが出来たほうがいいデス。
横顔に話しかけるのはちょっと寂しいような。

送ってもらえるのは勿論とても嬉しいです。

今日は助手さん、母校の研究室に行くとのことで、
一緒に乗せてって貰いました。

英語の勉強は、SCIENTIFIC AMERICA を読んで、
その後、日経サイエンスで確認しているのですが、
うちの大学にはSCIENTIFIC AMERICA は置いてないんですよ。
NATURE とか SCIENCE はあるのにー。
で、いつも助手さんの母校の図書館でコピーしていたんです。
ので、図書館行って来ました。

まぁ、言い訳と言えなくも無い。

図書館でコピーして、本屋でセンター用の問題集を買って、
代ゼミで神戸大プレ申し込んで、急いで電車に飛び乗った。。。

この電車のせいで、助手さんと晩御飯のチャンスを逃した。

はぁ。
折角、可愛い格好していたのに。

最近、格好が可愛いです。
肌も綺麗。
その上、痩せてきた。

恋をすると女は変身するのね〜。
片思い初期なので、今はとても楽しい。
他の女と楽しそうに話していると、多少の嫉妬はしますが。

今日は勉強していないので、
これから SCIENTIFIC AMERICA を読んで、寝ます。

明日の予定。
朝から数学  整数問題。
   化学  進むだけ。
   英語  ネクステージ9章から
   古文  単語・文法

友達が妻もちの男性に告った。
勿論、思ったとおり駄目だったけど、
答えがわかっていても
「告白」
っていう行動はとても勇気がいることだから、
彼女は夏休み明け一回り綺麗になっているのではないかと
ちょっと期待している。

私もがんばろー
毎日なんかしらいい夢見てるけどね。

だいがく

2005年9月8日
今日は大学に行って、カラギーナンのフィルムをはがして、
新たにトラガントガムの溶液を乾燥機に放り込んできた。

助手さんと話したかったけど、同級生が2人先客でいたので、
微妙。。。
まあ、話は出来たんだけど。

図書館に行って、1時間位真剣に数学解いて帰ろうとしたら
丁度助手さんも帰るところで家まで送ってもらいました。

「ラッキー!」って私が言ったら
「だね。俺にもあえたしな?」
とかいってた。

ここで「うんっ。ラッキーだね!」
とか言えたら可愛いんですけどね。。。

天邪鬼の私は「えー」
とか言ってしまうわけですよ。

あぁ。自己嫌悪。

可愛くなりたいです。
好きになってくれないかなぁ。

夜通し・・・

2005年9月7日
最近、毎日一人でご飯作って、食べてだったので、
ダチを連れて、晩御飯を食べに行った。

ドーラ丼とアプリコットクーラーを一杯。

奴に相談することと言ったら、恋愛ネタになるのだが、
結局店をでてから家に来て、朝五時まで作戦会議に費やしてしまった。

結論
今は攻めるのみ。。。

奴も公務員試験の勉強を頑張っているので、
私も負けずに頑張らないとなぁ。とやる気にさせてくれるいい奴です。

勉強も攻めあるのみっすよ。

台風すごっ

2005年9月6日
今日は台風が凄くなる前に郵便局に行ってお金降ろして
レバーを買ってレバニラを作った。

美味い!

最近彼氏と別れて、気になる人も出来て、勉強もしてて、
肌の調子も良くて、なんか充実しているけど、
美味いご飯を作った時は、誰かとご飯が食べたくなる。。。

ん?
食べて欲しくなる・・・か。

台風なので、大学は午後休校。
明日も多分休校。
もー、会えないし、卒論も進まないよ。

今日の勉強

漢文句法、古文文法、整数問題、気体、速読英熟語

整数問題、嫌いだな。
うまくいかない・・・。

大学

2005年9月5日
今日は5時起き。
優雅にラフマニノフで起床!
朝から英語。

大学でチョコチョコっと卒論のためのフィルム作りをして、
お昼ごはんは助手さんの仕事の邪魔をしつつ頂いた。

この助手さん、お気に入り。
賢い、面白い、裏が無い(多分)
帰りは車で送ってくれるし、口は結構悪いけど優しいし。

もしかして・・・

好きかも?

元彼と別れて20日だっつーのに。
熱しやすく冷めやすいので、すぐに行動を起こす気は無いけど、
受験終わるまで好きだったら何かしようとおもっちょります。

それにはまずは受からないと。

今日センターの願書が届きました。
まずいっす。

衝動買い

2005年9月4日
今日は岡山に繰り出して、スポーツクラブで筋トレをして、散財!
今年の秋服は、とってもラブリー☆
ヴィクトリアン調っつーの?

ブラウスと、ちょっと変わったカーディガンとロングのブーツを購入。
どれも選りすぐり。

たまにはネ・・・。

今日は古文単語と文法、無機化学をやって、おしまい。
暗記物な気分だったから。

明日は大学。

誕生日プレゼント

2005年9月2日
地元の友達から誕生日プレゼントが届いた(^^)

...歯磨き粉?

...コーラ味?

飲み物シリーズだそうで。また面白いものを見つけてくるなぁ。

今日の勉強内容

英語 NEXTSTAGE     第1章〜第8章
   速読英単語(入門) 1〜19

数学 大学への数学    数と式

化学 理系標準問題集   第1章  物質の構成

初日はこんな感じで。。。
はじめまして。とろりです。

こちら、ど田舎私立大学、社会学部4年生のとろりが、5ヶ月間で医学部を目指す様子を実況中継します。

勉強内容、模試結果、大学生活、その他諸々についてとろとろ書いていこうと思っちょります。(あれば恋ネタも)
一般受験に向けて気合を入れるため、立ち上げてみました。

勉強記録は明日の日記から書き出すことにして、今日は寝ます。

では、また明日。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索